トップ > ローリー用 > 【ラウディブッシュ】ローリーネクター[パウダー]15LBS(6.8kg)
鳥のエサ > ローリー・九官鳥・トゥーカン > 【ラウディブッシュ】ローリーネクター[パウダー]15LBS(6.8kg)
鳥のエサ > 各種ペレット > ラウディブッシュ > 【ラウディブッシュ】ローリーネクター[パウダー]15LBS(6.8kg)
【ラウディブッシュ】ローリーネクター[パウダー]15LBS(6.8kg)
製造元 : ラウディブッシュ |
価格 : 32,890円(税込) |
ポイント : 328 |
|
|
ローリー/ロリキート<ヒインコやセイガイインコ>用
[果実を好む鳥のための栄養バランスのとれたフード]
ラウディブッシュの「ローリーネクター」は、他で造られているネクターよりも糖質が低く、糖質の摂取を減らすことは、ローリーなどの高い糖質の食餌を摂取する鳥にみられがちなイースト菌感染症の発生率を少なくします。
■水分を加えない状態で「ローリーネクター」を与えることで、水分の少ない糞便をするようになるでしょう。
■ヒナの成長に必要な高めのタンパク質を摂取することができ、イースト菌感染症を引き起こすとされている糖質を減らすことができます。
■ビタミン剤やミネラルサプリメントを与えてはいけません。新鮮な果物をおやつとして少量与える分はいいでしょう。
■「ブリーダー」タイプのニブルズは、もし受け入れてくれるのであれば、雛を育てている最中のローリー・ロリキートに向いているでしょう。ニブルズをさらに挽き砕いて、粉状にするとより受け入れてくれやすくなるでしょう。
【適用鳥種】ヒインコ、セイガイインコなど
【推奨使用期限】2023年9月30日
【内容量】15LBS(6.8kg)
【与え方】
・乾燥したままでも与えられます。
・ネクターと水を1:3の割合で柔らかくして与えても結構です。
・新鮮なフルーツや野菜と組み合わせて又は「メンテナンス」タイプ(砕いて粉状にした物や「ニブルズ」など)と組み合わせて与えていただいても結構です。
【成分分析】
蛋白質(min)15.0%、脂質(min)3.5%、繊維(max)0.5%、水分(max)12.0%
【原材料】
ショ糖、大豆タンパク質分離物、大豆油、第二リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化カリウム、塩化コリン、DL-メチオニン、酸化マグネシウム、硫酸マンガン、硫酸第一鉄、ナイアシンアミド、酢酸αトコフェロール(ビタミンE源)、エトキシキン、亜鉛、アスコルビン酸、ビオチン、パントテン酸カルシウム、酸化銅、リボフラビン、塩酸ピリドキシン、酢酸ビタミンA、ビタミンD3、亜セレン酸ナトリウム、シアノコバラミン(ビタミンB12源)、エチレンジアミンジヒドロヨウ素(ヨウ素源)、硝酸チアミン、メナジオン重亜硫酸ナトリウム複合体(ビタミンK)、葉酸、プロピオン酸、水酸化アンモニウム、酢酸、ソルビン酸、酒石酸、天然リンゴ香料
※茶色の斑点が見られる場合がございますが、原材料の色素がにじみ出たものですので品質に問題はございません。
【保存方法】
・開封前は20℃以下で保存してください。
・開封後は品質劣化を防ぐため小分けにし、冷暗所で保存してください。常時使用分以外は冷凍保存をお勧めいたします。冷凍保存をした製品を使用する際は、湿気や結露に注意し常温に戻してから与えてください。
・開封後長期保存された製品のご使用はお控えください。
ラウディブッシュとは?
ラウディブッシュ社は、鳥類の栄養学の第一人者であり、コンパニオンバードの栄養要求量の研究に長年携わってきたトム・ラウディブッシュ氏によって1985年に創設されました。 創設以来、飼養下の鳥たちの食餌に関する研究と改良を重ね、鳥の一生を通して、雛の時期や肥満の鳥向けなど、そのステージに見合う要求量や、病気の鳥に必要な栄養量を満たした、高品質なフード作りが続けられています。
■一辺倒の製造工程は取り入れておらず、フードに合わせた製造工程を導入。
■ペレットには蒸気により有害なバクテリアを除去し、有益な栄養素を保有する手法を取り入れている。
■人工着色料や人工甘味料は一切使用していません。
■ラウディブッシュ社の製品に含まれる保存料は、鳥が健康を維持できる安全基準を満たしています。